G1を勝てる馬には名前に特徴が!?

 

2020年における国内の代表的な競走馬といえば、

アーモンドアイ

コントレイル

デアリングタクト

この3頭だろう。

ここから下に書く内容は上記3頭にあてはまってないが、一時期とても意識したことがある。

それはG1馬になった馬の名前に、

これらのいずれかの文字が入ってることがとても多い気がしてた。

そこんとこ掘り下げてみようと思う。

 

ウ、ゥ、ヴ、フ、ブ、プのいずれかの文字が入ってるG1馬は多い!

 

下に挙げたG1勝利馬は、ウ、ゥ、ヴ、フ、ブ、プのいずれかの文字が馬名に入ってる。だから何だ?といわれればそれまでなんですけど(*_*;

 

2020年のG1勝ち馬(障害競走とダートは省略)

モズスーパーレア(高松宮記念)

ィエールマン(天皇賞春)

ダシオン(NHKマイルC)

この記事を書いてる段階では3頭しか勝ってないが、2020年はあと8レース残っている(11月12日時点)。果たしてこの後どれだけ増えるのか注目だ。

下のように、過去5年(2019年~2015年)は例年7~10回ぐらいはきている。

 

2019年のG1勝ち馬

サートルナーリア(皐月賞)

ィエールマン(天皇賞春)

ズオンリーユー(オークス)

インディチャン(安田記念)

タワーオロンドン(スプリンターズステークス)

ワールドレミア(菊花賞)

インディチャン(マイルチャンピオンシップ)

スワーリチャード(ジャパンカップ)

 

2018年のG1勝ち馬

ァインニードル(高松宮記念)

スワーリチャード(大阪杯)

ァインニードル(スプリンターズステークス)

ィエールマン(菊花賞)

ステルィオ(マイルチャンピオンシップ)

ダノンァンタジー(阪神ジュベナイルF)

ラストワンピース(有馬記念)

サートルナーリア(ホープフルS)

 

2017年のG1勝ち馬

セインコセイ(高松宮記念)

キタサンラック(大阪杯)

キタサンラック(天皇賞春)

ルスターリング(オークス)

サトノクラン(宝塚記念)

レッドァルクス(スプリンターズステークス)

キタサンラック(天皇賞秋)

シュァルグラン(ジャパンカップ)

ダノンレミアム(朝日杯フューチュリティS)

キタサンラック(有馬記念)

タイムライヤー(ホープフルS)

 

2016年G1勝ち馬

キタサンラック(天皇賞春)

メジャーエンレム(NHKマイルC)

ロゴタイ(安田記念)

レッドァルクス(スプリンターズステークス)

ロス(秋華賞)

キタサンラック(ジャパンカップ)

ルスターリング(阪神ジュベナイルF)

 

2015年G1勝ち馬

エアロェロシティ(高松宮記念)

ラメンテ(皐月賞)

ゴールドシッ(天皇賞春)

ラメンテ(ダービー)

リーデイ(宝塚記念)

キタサンラック(菊花賞)

リーデイ(天皇賞秋)

ショナンパンドラ(ジャパンカップ)

メジャーエンレム(阪神ジュベナイルF)

 

おわりに

ディーインパクトやキタサンラック、最近ではィエールマンのように長距離G1で複数回勝ってる傾向がある。

特に菊花賞馬になると、「オウケンルースリ」や「デルタルース」、「ビッグィーク」や「オルフェール」、さらには「ゴールドシッ」や「エピァネイヤ」など、とにかくやたら多い。

牝馬ならエナビスタはG1を6勝もした。そういえば、昨年4月に亡くなったォッカもそうだ(G17勝)。

過去には「ダイユサク(1991年有馬記念)」や「ヘンリーロマンス(2005年天皇賞秋)」、「クイーンスマンテ(2009年エリザベス女王杯)」のように超人気薄な馬が勝つこともあるから面白い。

なお、そのような馬名は2,3着にも絡むことも少なくないので、出走したら注目してみるのもいいかもしれないね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ